windows8 AMD-E450のCPUクロックアップは難かしいらしいAMD-E450のCPUは、100%で1.65Ghzでここのところ使用中に、100%までいくので、CPUのクロックを1800Ghz位までオバークロック出来ないかwebを調べましたが無理みたいです。

AMD-E450のCPUの性能比較webページ
http://nitou.dip.jp/blog/archives/4410
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079597270CPU性能は、Atomより若干上で、内蔵グラフィック性能はDirectX11に対応していて、i5-2500Kやi7-Kに内蔵されているHD3000より少し上ですが、CPU性能が低過ぎる

試しにCPUクロックや電圧を動的に変化できるフリーソフトCrystalCPUIDで確認してみましたが
ダメなようです。

フリーソフトCrystalCPUIDの説明、ダウンロードwebページ
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/crystalcpuid.html
使用中のフリーソフトの削除

タスクマネジャーでCPU使用量が多かったソフト(セキュリティソフトですがこれは削除しません)

OneMailCheck Ver3.0.15
受信したメールをチェックをするアプリです。

「akinosign」
IMEのON/OFF状態を色の変化で教えてくれる

使用不具合で削除

「 窓影8 」
デスクトップでは、“Aero”デザインが廃止され、フラットなデザインが、新たに採用されました。新しいデザインではウィンドウの影が極端に少なくなり、立体感を感じさせないようになっていますが、影を表示することが可能です。が
終了後影のわくが、遅れて消える
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:パソコン関連お役立ち情報 - ジャンル:コンピュータ
- 2013/04/14(日) 06:13:08|
- windowa8
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0